コワーキングスペース

Overview

新たな拠点での起業・開業となると、気になるのはワークスペースの確保と地域との関係づくり。そのための拠点として、コワーキングスペースを利用するのがおススメです。福島12市町村にも、続々と新しいスペースが生まれてきています。道の駅に併設されたもの、廃校を利用したもの、宿泊もできるものなど、特長もさまざま。あなたの働き方、暮らし方にあった場所を探してみてください。

LIST

  • 多世代交流スペースぷらっとあっと

    広野町

    多世代交流スペースぷらっとあっと

    誰でも気軽に利用できる「茶の間的空間」を目指しオープン。コワーキング以外にイベントや教室の会場としても柔軟に利用可能。地域の多世代交流の場として、ヨガ教室や焙煎教室、マルシェなどが開催されている。

    住所
    〒979-0402 福島県双葉郡広野町下北迫折返35-4 アイアイ会館 1F
    アクセス
    JR広野駅から徒歩3分、広野ICより車で10分
    WEB
    https://select-type.com/p/plat_at_hirono/https://mirai-work.life/magazine/1256/
    TEL
    0240-23-6882
  • 葛尾村復興交流館あぜりあ

    葛尾村

    葛尾村復興交流館あぜりあ

    葛尾村の復興のシンボルとして開設された復興交流館。建物はグッドデザイン特別賞を受賞、敷地内にあった蔵も活用している。仕事もできる交流スペースや会議室のほか、物産展示や自転車の無料貸し出しあり。

    住所
    〒979-1602 福島県双葉郡葛尾村落合落合20-1
    アクセス
    JR磐越東線 船引駅から車で35分、三春ICから車で約40分
    WEB
    https://katsurao-azalea.jp/
    TEL
    0240-23-7767
  • FUTABA POINT

    双葉町

    FUTABA POINT

    双葉町産業交流センター内のコワーキング。オープン・個別スペースのほかに会議室、防音ブースなどもあり、様々なシーンで利用できる。地元の事務機器会社が運営、文房具の販売も。双葉駅からシャトルバスあり。

    住所
    〒979-1401 福島県双葉郡双葉町大字中野字高田1番地1 双葉町産業交流センター2階
    アクセス
    JR常磐線 双葉駅から車で5分
    WEB
    https://futabapoint.jp/
    TEL
    0240-23-7709
  • 大熊インキュベーションセンター

    大熊町

    大熊インキュベーションセンター

    懐かしい場所での新しい挑戦に向けて、旧大野小学校を起業支援拠点としてリノベーション。研究・開発や、将来的な事業化などを目指す事業者が入居している。交流スペースは入居者、町民、来町者、誰もが利用できる。

    住所
    〒979-1308 福島県双葉郡大熊町下野上清水230
    アクセス
    JR常盤線 大野駅から徒歩20分
    WEB
    https://okuma-ic.jp/
    TEL
    0240-23-7721