
開催概要
ウィズ&アフターコロナ時代の影響により、「働き方」や「暮らし方」はさらに多様化し、地方と関わりを持ちながら働くことや、Iターンの地方移住が注目を集める昨今。その働き先や移住先として、とくに注目を集めているのが「福島12市町村」です。
「福島12市町村」は、原発事故により避難を余儀なくされた地域もありますが、元から住んでいた住民と新たに移り住んだ住民とで、これからの日本全体のモデルケースとなるような、先進的な町づくりの取り組みが多数生まれています。また、新たにチャレンジをされる方への最大200万円の移住支援金や最大400万円の起業支援金、移住検討段階から使える交通費等補助金やお試し住宅などの、支援制度も非常に充実しています。
本セミナーは、全6回を予定しており、それぞれのテーマの第一線で活動・活躍するゲストをお招きし、ご自身の普段の活動の様子や、福島12市町村に関わるようになったきっかけやその魅力、メリットなどについて、リアルな実体験を交えてお話いただきます。
セミナー内容
各セミナーはすべて二部構成で、下記の内容で開催いたします。

ゲスト紹介&パネルディスカッション
それぞれのテーマの第一線で活動・活躍するゲストによる、ご自身の普段の活動の様子や、福島12市町村に関わるようになったきっかけやその魅力、メリットなどについて、お話いただきます。

座談会・個別相談会
当日のゲストに直接質問や相談をすることができる座談会や、移住担当スタッフにお気軽にご質問・相談いただくことができる個別相談会も実施します。
- ※別日にお電話やメール、オンライン相談をすることもできます。
- フリーダイヤル:0800-800-3305 、8:30~17:00、土日祝日・年末年始を除く
- メール、オンライン相談のお問合せはこちら
オフライン参加が
おすすめです!
当日のゲストと対話ができる座談会は、会場へお越しの方のみご参加いただけます。登壇したゲストや、移住担当スタッフと、地域や福島12市町村で働くこと、生活すること、チャレンジすることについて、直接質問・相談をご希望の方は、ぜひ会場へお越しください。
来場者には12市町村の
名産品プレゼント
オフライン (会場) 参加で事前にお申し込みをされた方には、12市町村の名産品をプレゼントいたします。
- ※会場でのお渡しになりますので、オフライン(会場)参加された方のみの
プレゼントとなります。 - ※来場者特典の内容は変更の可能性がございますため、あらかじめご了承ください。

過去のセミナー
住んでないけど福島人編

小林味愛
株式会社陽と人代表取締役社長(ファシリテーター)

森禎行
ふくしま12市町村移住支援センターアドバイザー /
ヤフー株式会社
赤澤岳人
株式会社OVER ALLs / FUTABA Art District

佐々木瞳
フリーアナウンサー / とみおかアンバサダー

森雄一朗
一般社団法人ならはみらい 移住促進係

三谷咲都美
福島県内放送局リポーター (司会進行)
※ダイジェスト版(全編動画はこちらからご覧ください)※
人と想いが集まる場づくり編

渡邉知
株式会社ファイアープレイス
代表取締役(ファシリテーター)
大川翔
“福島を変革する男”

鈴木みなみ
いわき・双葉の子育て応援コミュニティ
cotohana 共同代表
松本奈々
MARBLiNG 共同代表

青木裕介
Circulation代表 /
合同会社ちゃのまプロジェクト代表社員
佐々木瞳
フリーアナウンサー / とみおかアンバサダー (司会進行)
※ダイジェスト版(全編動画はこちらからご覧ください)※
食と農の未来が集まる12市町村編

三廻部麻衣
Tregion株式会社 PR事業部
(ファシリテーター)
立川哲之
ぷくぷく醸造 代表

和泉亘
株式会社浜のあきんど
代表取締役
稲福由梨
福福堂 代表

宮澤拓
株式会社ネクサスファームおおくま
生産部栽培管理課 課長
佐藤可奈子
司会進行
※ダイジェスト版(全編動画はこちらからご覧ください)※
好きな地域でフリーランス編

根岸泰之
ランサーズ株式会社 CEvO (ファシリテーター)

新田真由子
PRプロデューサー / 地域コーディネーター

山根麻衣子
ローカルライター

及川裕喜
Link Films / フリーランスビデオグラファー

松尾洋輝
飯舘村地域おこし協力隊

佐藤可奈子
司会進行
※ダイジェスト版(全編動画はこちらからご覧ください)※
自分らしさを活かした起業編

嶋田匠
コアキナイ 主宰 /
ソーシャルバーPORTO 代表(ファシリテーター)
神瑛一郎
一般社団法人 Horse Value 代表

大島草太
株式会社Kokage 代表 / 株式会社ホップジャパン 醸造士

大場美奈
クラシノガッコウ月とみかん 代表

佐藤可奈子
司会進行
※ダイジェスト版(全編動画はこちらからご覧ください)※
世界が驚くふくしまの先端技術編

林 志洋
ショクバイ株式会社 代表取締役 /
GSCフクシマ部
澤村 なつみ
住友商事株式会社 水素事業部

小田 翔武
AstroX株式会社 代表取締役CEO

橋本 航平
株式会社岩谷技研 研究開発部

佐藤可奈子
司会進行
- 主催者:(公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構 ふくしま12市町村移住支援センター
- 共催:福島県避難地域復興課
- 協力:田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
ふくしま12市町村移住支援センターは、福島第一原子力発電所の事故により避難指示等の対象となった12市町村への移住・定住を促進するため、2021年7月1日に設置されました。広域連携が効果的な事業や12市町村による移住施策の支援等を行っています。
お問い合せ先:未来ワークふくしま移住セミナー事務局(株式会社エフライフ内)TEL : 024-983-3222 / Mail : ijyu@f-life.org





