「半農半Xの可能性を探る農業スタディツアー in 楢葉町」
2025年5月12日
楢葉町
- 募集中
- ツアー

「半農半Xの可能性を探る農業スタディツアー in 楢葉町」を開催します!
本ツアーは、「農ある暮らし」や「半農半X」といった新しい生き方に関心のある方を対象に、福島県楢葉町の農家や起業家との出会いと対話、現地フィールドワーク、ワークショップを通じて、自分の“これから”を見つめ直す2日間の学びの場です。
復興の歩みを続ける「チャレンジのまち」楢葉町で、農業・地方・そして“わたし”の可能性に出会う時間を過ごしませんか?
1. 開催日程 | 2025年6月7日(土)〜 8日(日) |
2. 開催場所 | 福島県 楢葉町 |
3. 募集人数 | 20〜30名程度 |
4. 対象者 | ◾️就農や地方移住に関心のある方 ◾️「地域との関わり方」や「農ある働き方」を模索している方 ◾️地方創生・地域活性に関心のある学生・社会人 ◾️農業を学んでいる学生・社会人 |
5. プログラム (抜粋) | 【Day1】フィールドワーク&ワークショップ 町の農業インフラや先輩就農者の現場を訪れ、地域のリアルな現状に触れていただきます。 ワークショップでは、コーチングの専門家による「自分の内面を言語化する」内省型プログラムを実施します。 ◾️農業者の現場訪問(先輩就農者、甘藷貯蔵施設、道の駅 など) ◾️ワークショップ「自分のXと地域の接点を考える」 ◾️地元農家や移住者との夕食交流会 → コーディネーター:蓜島一匡 氏(合同会社Amahoro代表) 【Day2】町内ツアー&トークセッション 町の観光資源を巡り、暮らしのイメージを膨らませる町内ツアーからスタートします。午後は、震災後の浜通り地域で起業し、数々の地域プロジェクトに取り組んできた高橋大就氏によるトークセッションを実施。 続いて、町内で実際に起業・移住した方々とのパネルディスカッションを通じて、よりリアルな地域との関わり方を深掘りします。 ◾️町内ツアー(Jヴィレッジ、天神岬スポーツ公園 等) ◾️トークセッション&パネルディスカッション ◾️2日間の振り返りセッション →登壇ゲスト(予定) 高橋大就 氏(NoMAラボ代表理事/東の食の会 専務理事) 楢葉町で起業した実践者たち ※ツアー終了後は、「何か始めたい」と感じた方に向けて、農業インターンや移住・就農に関する個別相談(オンライン)も可能です。 |
6. 申込方法 | 以下のフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 【参加申込フォーム】https://forms.gle/X5tJuwn7gJTeEpvh8 ※まずは説明を聞いてみたいという方は、申込フォーム内の「事前説明会参加希望」欄からご登録ください。 ※申し込み期日は5月30日ですが、期日前に定員になった場合はその時点で締切とさせていただきます。 |
7. 参加費 | ツアー参加費・宿泊費:無料 ご負担いただく費用: ・木戸駅までの往復交通費(※一部補助あり) ・食事代(懇親会費・2日目昼食代):2,000円程度 ※交通費補助の詳細は、申込後に個別にご案内いたします。 ※宿泊先は主催者側で手配いたします。 |
8. お問い合わせ | 【主催】一般社団法人ならはみらい 【運営】株式会社マイファーム 担当:音羽・澤崎 Mail:mf-sendai@myfarm.co.jp TEL:022-706-3012 |