ふくしま12市町村
移住支援センターについて
ふくしま12市町村移住支援センターは福島第一原子力発電所の事故により避難指示等の対象となった12市町村※への移住・定住を促進するために、2021年7月1日に設置されました。広域連携が効果的な事業や12市町村による移住施策の支援等を行っています。
福島第一原子力発電所の事故により、避難指示等の対象となった
南相馬市、田村市、川俣町、浪江町、富岡町、楢葉町、広野町、飯舘村、
葛尾村、川内村、双葉町、大熊町を指します。
NEWSニュースリリース
- 2025年2月3日事業紹介
- 令和6年度福島県12市町村起業支援金採択者が決定 昨年度からさらに増の15名
先端技術がテーマの移住セミナー、東京で開催!
- 2025年1月6日事業紹介
- ドラマ「風のふく島」特設ページ公開!
地域や移住者を知るきっかけに
1月9日に記者会見イベント開催 メインキャストや移住者が登壇
- 2024年12月16日事業紹介
- 杉浦太陽さんとのコラボムービー公開!
12市町村の仕事の「リアル」を調査
福島県内への移住相談件数は全国3位 総務省発表
- 2024年11月14日事業紹介
- 福島12市町村移住者たちの実話を基に紡ぐオムニバスドラマ「風のふく島」
実在する移住者たちをモデルとしたオムニバスの主演キャストを追加解禁!
北乃きい・桜井ユキ・豊本明長(東京03)ら豪華キャストが集結!
- 2024年11月5日事業紹介
- 福島12市町村への移住がテーマのドラマ「風のふく島」出演者コメントを公開
未来ワークふくしま移住セミナー 仙台での初開催が決定!
センターの役割
移住・定住促進及び広域連携が効果的な事業や移住施策の支援等を行う活動を行っています。働きたくなる、チャレンジできる福島12市町村を共に創ることを通じて福島の復興と創生を進めます。
広域戦略等
全国の移住に興味を持つ層への情報発信
仕事や住まいの情報提供移住支援等
市町村、まちづくり会社、移住希望者の支援
12市町村への移住希望者相談対応
市町村との連携事業の実施ノウハウ蓄積等
ノウハウの蓄積及び共有
全国の先進事例などの調査・分析
主な取り組み
移住相談口
移住セミナーの開催
移住体験ツアーの開催
移住ポータルサイト
「未来ワークふくしま」の運営移住を伴う求人掲載と
企業のサポート起業・開業に関する情報提供