【ツアー】福島イノベーション・コースト構想 スタートアップツアー|9月26日~27日
2023年8月17日
- ツアー

優れた技術シーズを有するスタートアップ事業者(起業を志す個人もOK)の方に、福島イノベーション・コースト構想(※1)が推進されている福島県浜通り地域等15市町村からなるイノベ地域(※2)の各種制度をご理解いただくためのツアーが開催されます。
福島県浜通りのスタートアップ関連施設や本県への進出企業の視察、また自治体や支援機関、地元事業者との意見交換など、交流を目的としたツアーです。ぜひ福島で新たな挑戦をしてみませんか?
(※1)東日本大震災及び原子力災害によって失われた福島県浜通り地域等の産業を回復するため、当該地域の新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクトです。
(※2)イノベ地域:いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、 新地町及び飯舘村
参加対象者
重点6分野(※3)に関連するスタートアップ事業者(起業を志す個人の方を含む)およびスタートアップ関係者(※4)
(※3)廃炉、ロボット・ドローン、エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業、医療関 連、航空宇宙)
(※4)ベンチャーキャピタル(VC)、公的研究機関、大学等、創業支援機関等
ツアー詳細
- 参加費:無料(バス代、宿泊代、夕食代、朝食代、昼食代、会場利用料、施設入館料等)
※集合場所までの往復交通費と懇親会代は参加者負担 - 各回定員:15名程度(事前予約制)
※応募者が多い場合は抽選となります。
※宿泊先等の状況により定員を調整する場合があります。 - 募集締切日(第1回):2023年8月25日(金)17:00まで
- 申込方法:下記フォームからお申し込みください。
視察ツアー予定コース
第1回:9月26日(火)~27日(水)/1泊2日 | 視察テーマ:「エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業」 ・福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R) ・福島高度集成材製造センター(FLAM) ・バイオマスレジン ・ナミエシンカ ・浜通りデザインセンター ・なみえ星降る農園 ・大熊町リサイクルセンター ・Okuma Incubation Center ・ネクサスファーム大熊 ・かわうちワイナリー ・秋風舎 ・福島再生可能エネルギー研究所(FREA) |
第2回:11月中旬~12月初旬予定/1泊2日 | 視察テーマ:「ロボット・ドローン、航空宇宙」 |
第3回:1月中旬予定/1泊2日) | 視察テーマ:「廃炉、医療関連」 |
※視察先の都合により内容が変更となる場合があります。
※第2回、3回の日時、訪問先は決定次第、当機構ホームページよりお伝えします。
※宿泊施設はイノベ地域内の宿泊施設となります。
※初日の夜は宿泊先で地元自治体や企業、施設関係者との懇親会(情報交換会)を開催します。
▼詳細
当ツアーについて
▼主催
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
▼問合せ先
産業集積部 事業創出支援課
電話:024-581-7045
メール:Startup-tour@fipo.or.jp