【イベント】仕事・暮らし体験プログラム「社会課題解決型」|10/7〜9

2023年8月10日
南相馬市
  • 募集中
  • イベント

南相馬市で、いつもとちがう日常を過ごしてみませんか?

サーフスポットとして有名な海を眺める、畑で野菜を収穫する、馬に乗る、まちづくり事業に関わってみる…「仕事・暮らし体験プログラム」では、南相馬市での仕事や暮らしを通じて、自然・文化・食・人との交流を体験することができます。

10月開催 仕事・暮らし体験プログラム「社会課題解決型」について

南相馬市は一般的な地方での課題はもちろん被災地としての課題も残っております。例えば、空き家・廃校活用、事業承継、子ども教育、食の風評被害など様々あります。課題を実際に見て、聞いて、そして一緒に参加する仲間と共に考え、解決策を見つけるプログラムです。

課題ばかりにフォーカスするわけでもなく、まちの魅力も感じていただくような体験も含まれております。課題は発想を変えれば未来への可能性でもあります。ぜひ、一緒に考えていきましょう。

プログラム詳細

・開催日時:2023年10月7日(土)~9日(月・祝)

・イベント内容
 <1日目>AM:移動/PM:まち案内(まち歩き・海岸ドライブ)
 <2日目>終日:課題の観察(空き家・廃校、被災地など)
 <3日目>AM:課題の観察(事業承継、こども教育など)/PM:課題解決ワークショップ

・開催場所:南相馬市内(原ノ町駅集合・解散)

・参加対象
 大学生、20~30代社会人で以下のいずれかに該当する方
 地方で起業・就職を検討している方
 地方への移住を検討している方
 地方の課題を解決したい方
 地方創生、まちづくり事業に関心のある方
 南相馬市での暮らしに関心のある方

・参加費
 参加費:無料
 宿泊費 : 無料
 交通費 : 実費

・参加までの流れ
 1. エントリー
 2. ヒアリング(オンラインで15分程度)
 3. 参加決定

・申し込み
 まずは話を聞くだけでも構いません。本プログラムに興味をお持ちいただきましたら、下記エントリーフォームよりお問い合わせください。

・詳細
 仕事・暮らし体験プログラム「社会課題解決型」募集ページ
 仕事・暮らし体験プログラム紹介ページ

・お問い合わせ先
 運営:MYSH合同会社/みなみそうま移住相談窓口 よりみち
 Mail:info@minamisoma-yorimichi.jp (担当:松野)