【イベント開催】ふくしま12市町村で「暮らす」「働く」 詳しく知るオンラインイベントを開催!
- イベント

ふくしま12市町村※での暮らしを考えてみませんか。
東日本大震災から約11年が経ち、原発事故からの避難地域12市町村では、少しずつ帰還が進んでいます。
復興に向けた最大の課題の1つが、「地域の担い手」にこの地域に来ていただくことです。
そこで福島県では、「ふくしま12市町村移住支援センター」を2021年7月1日に開所。
12市町村への移住・定住を促進し、仕事・生活等に関する情報発信や支援を行っています。
※12市町村とは、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指示等の対象となった市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)を指す。
オンラインイベントを開催!
ふくしま12市町村での暮らしや仕事について幅広く知っていただける内容になっています。
募集企業への応募を検討している方はもちろん、
「地方での暮らしや仕事に興味がある」
「復興の現状を知りたい」
「登壇者の話を聞いてみたい」
といった方の参加も大歓迎!
現在、ふくしま12市町村では、本当の復興実現を目指して多くのイノベーターが集い、ベンチャービジネスの展開やまちづくりの推進が加速しています。
地域再生のマイナス→0を創る、復興の過程で0→1を創る、帰還住民が増える中で1→10→100へとサービスを拡げるなど、様々なフェーズの仕事に携わることができます。
ぜひイベントでは、ふくしま12市町村で活躍する方々のワークライフを知り、体感していただければと考えています。
開催概要
日時 | 2021年12月13日のオンラインイベントをアーカイブにて配信中 |
場所 | オンラインにて開催 ※パソコン・スマホいずれも視聴可能 |
プログラム内容(予定) | ・オープニングガイダンス ・ふくしま12市町村の概要 ・今後行うモニターツアーの紹介 ・従業員募集企業等の取組紹介 ・登壇者への質問会 他 |
登壇者(一例) | ふくしま12市町村で活躍する事業家等が登壇予定! 直接質問いただける機会もあります。 佐藤 太亮 haccoba -Craft Sake Brewery- 代表 醸造家、蔵元一代目 高橋 大就 一般社団法人NoMAラボ 代表理事 一般社団法人東の食の会 事務局代表 |
お問合せ先 | ふくしま12市町村移住支援センター 移住支援部 広報課 西嶋、徐(じょ) E-mail ijyu-shien@fipo.or.jp / TEL 0240-23-4367 |
お申し込み後、別途メールアドレスにご連絡させていただきます。
当日のご参加お待ち申し上げます。